カテゴリー別アーカイブ: アメリカ

USA 2014   No1 01/23/2014

画像 64533

こんにちは!

先日行ってきたアメリカを何回かに分けてUPして行きたいと思います。

記憶が薄れないうちにどばどばーっとやっていきますね!

MOGは3回目のアメリカ、健太は初めてのアメリカでしたので成田に着くなりテンションが上がっていました。

画像 64546

画像 64552

画像 64559

画像 64518

画像 65696

今回はサンフランシスコで乗り換えてラスベガスへと向かいます!

イミグレ

サンフランシスコに着くなりイミグレーションがこの混雑。

サンフランシスコに着いたのがAM10:50  ラスベガス発がPM1:22発だったのですが、このイミグレーションを見た瞬間に間に合わないなと思ったのですが、案の定イミグレーションを通過するのに3時間以上掛かってしまい、乗り遅れてしまいました。

再度チケットを取り直したのですが、出発がPM6:23だったのでサンフランシスコの空港に7時間以上の滞在となってしまいました。

画像 64587

画像 64589

画像 64599

画像 64610

画像 64618

画像 64622

画像 64628

ラスベガスにはPM8時に着きレンタカーを借り、ラスベガスの町並みを見に行き、そしてグランドキャニオンの麓の町に向かいました。

画像 64658

画像 64653

パリス

こんな感じで余裕をかましていたので予約していたグランドキャニオン麓の町のモーテルに着いたのが午前4時、グランドキャニオンに向けての出発が午前6時30分の出発でしたので一睡もせずシャワーを浴びたりでグランドキャニオンに向かいました~!

と、最初からからのトラブル続きでしたが、その分グランドキャニオンが最高でした~!

今回は、成田~ラスベガス編でした。次回はグランドキャニオン~をUPしたいと思います。

 

アメリカ 01/17/2014

画像 64658

こんにちは!

只今アメリカに滞在中です!今日で三日目になりますが、初日はサンフランシスコに着くなりイミグレーションが今までに見た事の無いぐらいの渋滞で、、、 並んだ瞬間に間に合わないと思ったら、、、

案の定!ラスベガスの乗り換えに間に合わずスルー!!!

ってな感じでラスベガス着5時間押し。。。そこから予約していたグランドキャニオン近くのたモーテルに着いたのが午前4時、グラドキャニオンに向かう為に出発予定していたのが午前6時30分だったので、勿論一睡もせずシャワー浴びたりして速攻出発!!

旅先のトラブルなんて当たり前だし、トラブルのお陰でグランドキャニオンが数倍良く見えました!

それがこちら! ↓↓↓

画像 64798

画像 64749

この後にモニュメントバレー、アーチーズ国立公園と行ってきましたが詳細は後日後ほどと言うことで楽しみにしていて下さい!

明日からはニューメキシコ州へ雪崩れ込んできます!!!

続 2013年3月に行ったアメリカ 10/24/2013

画像 44477

今年3月に行ったアメリカです。

9月5日にもUPしたのですが、その他の写真です。

アメリカへは一人で行くので基本自分が写っている写真がないのと、時間に追われていてゆっくりと写真を撮ってる暇もなくですので、いざUPしようかと思うとまともな写真が無い。。。

何の拘りも無く、てきとーに撮った写真ばかりで申し訳ございませんが、アメリカの良さが伝われば幸いです。

aaaaaa

今回は知人に会うため LAからスタート! 

aaaaa

aaaaaaaaa

aaaaaaa

夜は焼肉屋に連れて行って頂き、お腹もMANPUKU!

aaaaaaaa

このクオリティー! そして芋焼酎をがぶ飲み。

aaaaaaaaaaa

走りに走ってGETした NB !

aaaaaaaaaaaa

2日目の夜は一人でNBA観戦! この日はレイカーズの試合はなかったので、クリッパーズを観に。

画像 44191

3日目は朝からアリゾナへ移動し、某アーティスト宅へまっしぐら。今回で三度目の訪問ですが、家にまで来た日本人はいまだに私のみだそうです。ジュエリーが好きになってしまうとアーティストに会いたくなってしまう悪い癖です。笑

画像 44183

画像 44184

画像 44187

ここで溶かしたコインシルバーを叩きます。

画像 44198

飾ってあったこちらは、ダダをこねて頂いてきました。今は自分の自宅の玄関に飾っています。

画像 44240

画像 44253

画像 44258

画像 44350

画像 44344

画像 44325

aaa

画像 44315

画像 44298

a

画像 44412

 

aaaaaaaaaaaaaa

 

画像 44459

ブログUPしてたら、アメリカへ行きたい禁断症状が、、、

またアメリカを注入しに行かなければ!笑

モグと健太がアメリカに連れて行けとうるさいので、本気で考えるか!!!

 

 

2013年3月に行ったアメリカ 09/05/2013

画像 44389

 

North Rim を OPEN させた1996年からずっと続けているアメリカ買付け、店のオープン当初は取引させて頂くメーカーさんも少なくキャッシュオンでのデリバリーも多かったので、店頭に並べている商品が少なくなったら飛行機のチケットを取って5日後にアメリカへ飛び、クレジットカードで買い付け、持って帰って来た商品を支払日までに頑張って売る!みたいな感じで、オープン当初は買い付けメインだったのも今となっては楽しかった思い出です。

徐々に力を付けてメーカーさんも多く取引させて頂くようになると、買い付けの思考がだんだんと変わり、メーカーさんから仕入れる物の味付け的な感じへの買い付けへと変わって行きました。

2001年くらいまでは、アメリカでパタゴニアを筆頭とするアウトドアブランドのデッドストックを探しに27州ほど回ったりと、今みたいにインターネットとかは無かったころなので、様々なアウトドアブランドの古いカタログ等からディーラーリストを入手し、行き当たりばったりの買い付けをしていましたね。今となっては無謀な買付けだったと思いますが、それなりに結果を残し続けたのも、英語力のない自分に何のためらいも無くアメリカに行きたいと思う一心で行ってしまう行動力があったからだと思います。

その行動力を与えてくれたのも自分が東京で働いていたころの先輩方のお陰、すでに一度だけロサンゼルスに行った事のあった自分ですが、その時はその前に働いていた会社の古着の買い付けで、車の運転もせず社長の車の助手席に乗っていただけなので右も左も分らず帰って来てしまいました。。。

今回は、自分達だけで行く初めてのアメリカ!最初の難関は、アメリカに行くほどの長期の休みをもらえるのか?通常は連休すらもらえない状況だしで、恐る恐る店長に「アメリカに行きたいので休みを頂きたいのですが」 と、

店長 「行くの?」  軽ーく 「いいよ!、一週間でいいの?8日?」   やったぜーい!!

簡単には休みを頂けないのですが、アメリカを見て来いと!ポーンと休みを頂けた訳です。

(当時のスタッフは皆アメリカに行ってましたね。通常は連休すら無理なのに、アメリカに行くんだったらと休みを頂ける訳ですから、販売している商品のほとんどがアメリカの物でしたので、スタッフ達にアメリカを見させてやりたいと言う先輩や店長の想いが伝わりました)

自分達だけでの初めてのアメリカ!不安も多々あるしで、ツアーで行った方が良いよな~なんて考えていると、

先輩が、「坂本君、アメリカに行くのにツアーで行くなんて考えてないよね」

坂本 「何でですか?行っちゃまずいんですか?」

先輩 「だって格好悪いじゃん」    と言われ、

絶対にツアーでなんて行けね~と思い、飛行機のチケットやらレンタカーなど、何から何まで自分でやらなくてはいけなくなってしまった訳です。

でも、アメリカっていう場所は、そこまでの行動力があってこそ行くべき所なんだぞと、教えて頂いたと今でも思っています。

長々とすみません。今年の3月に行った時に撮ったアメリカです!!!

 

アリゾナ州 フラッグスタッフ

画像 44373

 

ニューメキシコ州 チマヨ

画像 44316

画像 44310

画像 44304

画像 44305

画像 44307

画像 44308

画像 44319

11

10

6

画像 44280

 

そして ナバホ、ホピのリザベーションへ

9

画像 44429

画像 44450

画像 44454

 

Edison Sandy Smith ★ESS に仕上げてもらった!お客さんのオーダーのリング

画像 44216

先輩方からインディアンジュエリーの影響を受け、ここ12年くらいはインディアンジュエリーの買い付けを中心に買い付けをしています。

★ESSのジュエリーには嵌りすぎて、8年前から本人に会いに行くようになり、毎回自分用に1個作って頂いていましたが、最近は、いつも何個かは作って頂けるようになりました。それはさておき、Edisonの作るインディアンジュエリーへの拘りを聞くのが好きなんです。目が疲れていて思うように作れなくなってきている様なのですが、毎回自分が帰るまでには何とか仕上げてくれるので、本当に頭の下がる想いです。こんな広い大地に大きな空の下で一点一点Edisonがハンドメイドで作くるバングル、リングを身に着けている事を本当に嬉しく思います!!

英語が話せなくて毎回 Edisonに英会話スクールへ通えだの話せるようになってから来いだのと怒られてばかりですが、一緒にご飯を食べに行ったり、車で色々と回ったり、前回は壊れていたEdisonの車を修理工場まで取りに行ったり、Edisonと一緒にいる時に偶然にもPerry Shortyに会ったりと。

Edisonの生き方、ジュエリーに対する想いを自分は理解しているし、それをお客さんに伝えていくのも自分の役割だと思っているので、今後も人生の先輩として長いお付き合いが出来ればと思っています!!

最後に大好きな、こちらとこちら!8

1

最近、矢印が付いちゃいました。。。泣