カテゴリー別アーカイブ: 旅行

東京観光 & SASSAFRAS !!! 08/22/2016

IMG_8345

こんばんは!

今日の郡山は台風の通過に伴いめちゃくちゃ天気が悪いです。

雨も強く降ったり止んだり、風も強く吹いていますので外出の際はくれぐれも注意してください。

さて、今日はそんな感じでお店も静かなのでブログ書きます!

 

先日、初めて東京を観光してきました!笑

North Rim をオープンする前は東京にも住んでいて、お店始めてからの20年で東京へは400回くらいは行ったと思いますが、初めての観光!!! (ディズニーランドを除く)笑

先日、高2の息子が東京の友達に会いたいから2泊で東京に行きたいとの事で、息子も友達と泊りで何回も東京へは行っているのですが、今回は息子一人だった為、かみさんも行ってくるとの事で、自分は日程がモグの休みとかぶっていたので、じゃあ1泊って事で行ってきました。

息子は別行動なので、かみさんとは東京駅で待ち合わせ。

完全にノープランで来たのですが、かみさんから、浅草へ行ってみない?、と

嘘でしょ? と思いながらも行ってきました。

IMG_8304

IMG_8310

IMG_8313

IMG_8318

IMG_8319

FullSizeRender

IMG_8325

IMG_8328

IMG_8329

IMG_8330

IMG_8332

IMG_8334

IMG_8337

IMG_8339

 

願望 : 叶えられるでしょう!

 

結果、とても良く、古きよき下町情緒が今なお残っていて歴史を感じる事ができました。

上野からも2駅、そして駅を降りてすぐってのもポイントですね。

外国人が本当に多く、京都にでも来てるんじゃないかくらいの錯覚が起こるほどでした。

IMG_8348

お昼ごはんは、何にしようかと思ったのですが、浅草で鰻を食べてみました。

鰻ってお店で食べたことがなかったので、あまりのさっぱりさに感動。

IMG_8353

そして、ぷらぷらと隅田川を歩いていると、水上バスや屋形船的な船が沢山通るので、乗ってみようよとなり、乗り場を探すとすぐ近くに水上バスの乗り場があって、お台場行きの水上バスに乗りました。

水上バス ← ← ←  乗った水上バスのHP

IMG_8356

IMG_8364

IMG_8372

IMG_8374

レインボーブリッジ

IMG_8465

22年前(1994年)にカード会社のポイントでもらったチケットで乗った船。

同じ東京湾。 後ろに見えるのはレインボーブリッジなのか?

調べてみるとレインボーブリッジは1993年に開通しているようで。

キャップはNew Era、Tシャツはヘインズ、グラミチのパンツにコンバースのウエポン!笑

IMG_8377

なんだか東京を観光するのも良いなと思っちゃいました。

 

話しは変わりまして、、、

IMG_8384

先日、東京から常連のまっちゃんが買い物がてら遊びに来てくれたので、飲みに行ってきました。

今回もまっちゃんのリクエストで、こちらのお店。

IMG_8390

半端じゃない刺身クオリティー

IMG_8400

IMG_8387

金沢で作ってきたこちらをプレゼントして戴きました。

この柄には深い意味があるらしい!

IMG_8404

IMG_8406

〆はシジミや熊野地鶏、伊吹島いりこ、道南昆布などで採った出汁のラーメン。

IMG_8410

美味しかったし本当に楽しい時間でした!!!

腹がパンパンでヤバかった。。。

 

DSC_0019

先日ササフラスから入荷したガーデニアジャケット。

DSC_0016

右  中田 180cm 75kg  【SASSAFRAS】 Gardenia Jacket (8oz Denim)

左  影山 173cm 67kg  【SASSAFRAS】 Gardenia Jacket (Weeds Poplin)

¥30000 + TAX

まだ暑いのでTシャツに着ていますが、涼しくなったら様々なレイヤードでご提案させて頂きたいと思います。

オススメ!!ですので是非ともチェックして下さい。

IMG_8445

 

本日は天気が悪い中ご来店頂きましたお客様、ありがとうございました。

明日も North Rim、NAT-U-RAL 共に皆様のご来店お待ちしています。

 

North Rim オフィシャルサイト → → →  North Rim

取り扱いブランド  SASSAFRAS / ササフラス、POST OVERALLS / ポストオーバーオールズ、ENGINEERED GARMENTS / エンジニアードガーメンツ、NEPENTHES / ネペンテス、South2 West8 / サウスツーウエストエイト、CORONA / コロナ、SAINT JAMES / セントジェームス、LARRY SMITH / ラリースミス、COOPERSTOWN BALLCAP / クーパーズタウンボールキャップ、VANS / バンズ、Good On / グッドオン、Tilak / ティラック、KLATTERMUSEN / クレッタルムーセン、CANADA GOOSE / カナダグース、Pine Cone / パインコーン、INVERALLAN / インバーアラン、GRAMICCI / グラミチ、CAMCO / カムコ、VIBERG BOOTS / (ヴィバーグブーツ、バイバーグブーツ)、SETTLER / セトラー、THE BAGGY / バギー、SUNNY SPORTS / サニースポーツ、YUKETEN / ユケテン、BRICK / ブリック etc

店頭では、NAT-U-RAL (ナチュラル)のみの取り扱いのブランドもございますが、上記は全て正規取り扱いの正規販売店舗になりますので、安心して通信販売をご利用いただけます。

Los Angeles 05/14/2015

1

こんばんは!

今日は気温も高くLAなんじゃないのって感じのここ郡山です。

いや、昨日まで居たLAの方が涼しかった気がします。

そんな訳で、昨日ロサンゼルスから帰ってきて今日から仕事ばりばり頑張ってます。

前回のブログで洋服屋になってからゴールデンウィークは一度も休んだ事ないんじゃないかなと豪語していた私ですが、5月9日から3泊5日の弾丸でLA旅行に行ってきました!!! 一応、ゴールデンウィークは6日までと言う認識でモグと健太にも了解をもらい、堂々と行く事が出来ました!笑

今回のこの旅行、そもそもこの時期だしで行ってる場合でも無かったのですが、常連のお客さんM君に頂いた旅行でして、M君の代わりに行って来たと言いますか。

某ファッション誌を購入したM君、その雑誌の懸賞にアメリカ・ロサンゼルス5日間と言うのを見つけ携帯で申し込みが出来たのでノリで応募したところ当たった訳です。

が、しかしノリで応募したM君、休みを取る事も出来ず、旅行期限もあるので代わりに行く人を探すも誰も見つからず、白羽の矢が私に!!!

ただ、自分も3泊でアメリカに行った事がなかったのでハードだよなと思いながらも、本当に行く人が見つからなかったら行くよと言ってはいたのですが、M君最後まで代わりに行く人を見つける事が出来なかったようで、、、私がご厚意に甘えて行く事となりました。

さらに話は長くなりますが、なんとなんと豪華ホテル3泊付きのペアチケットだと言うのです。当然私ももう一人探さなくてはいけなくなり、でもそんな急に休みを取れる友達もいなく、雑誌社の方からも基本ペアで行ってもらわないととの事でしたが、最後は一人で行ってもいいと雑誌社からも了解をもらい手続きを進めていると、東京で働いていた時の先輩でメーカーの社長から電話があり、自分9日からロサンゼルスに行って来るんですよと一連の流れを話していると、もう一枚のチケット捨ててしまうくらいだったら俺が行きますよと先輩が名乗り出てくれたので!

そんな訳で、某先輩とのLA旅行となりました。

ロサンゼルスでは先輩の取引先にお付き合いはしたものの、頂いた旅行で仕事をするのもどうなのって感じですので、買い付け等は一切なしで思う存分楽しませて頂きました。

2

出発は成田~LA     帰りはLA~羽田

3

Hermosa Beach

ハモサビーチへは12、3年ぶりに行きましたがローカルな雰囲気があって大好きなビーチです!

4

Hermosa Beach

5

Hermosa Beach

16image

Hermosa Beach

17image

Hermosa Beach

 

10

Manhattan Beach

7

Manhattan Beach

6

Manhattan Beach

9

 

8

 

22

Ventura        Great Pacific Iron Works

21年前、胸躍らせて来た場所!

19

20

21

18

 

11

ガラクタを買いに!

12

12image

image

11image

 

3image

イチローに会いに!

6image

4image

26

2image

奮発して$100 の席に!

5image

27

28

29

30

31

1image

席はLAの熱い夜を感じる為、3塁側へ!!! (ドジャースはホームが3塁側)

34

35

13image

36

37

18image

9回にイチロー登場!

39

イチローーー

9回裏 ドジャース バンクライフがサヨナラ3ラン   その瞬間の盛り上がり最高でした。

 

7image

9image

8image

10image

17

 

14image

15image

 

15

40

3日間でしたが、しっかりとアメリカ注入させて頂きました!!!

皆さんも懸賞に応募して当ててみて下さいね!

 

それでは、明日も North Rim、NAT-U-RAL 共に皆様のご来店お待ちしています!!!

 

North Rim オフィシャルサイト → → →  North Rim

取り扱いブランド  SASSAFRAS / ササフラス、POST OVERALLS / ポストオーバーオールズ、ENGINEERED GARMENTS / エンジニアードガーメンツ、NEPENTHES / ネペンテス、South2 West8 / サウスツーウエストエイト、CORONA / コロナ、SAINT JAMES / セントジェームス、LARRY SMITH / ラリースミス、COOPERSTOWN BALLCAP / クーパーズタウンボールキャップ、VANS / バンズ、Good On / グッドオン、Tilak / ティラック、KLATTERMUSEN / クレッタルムーセン、CANADA GOOSE / カナダグース、Pine Cone / パインコーン、INVERALLAN / インバーアラン、GRAMICCI / グラミチ、CAMCO / カムコ、VIBERG BOOTS / (ヴィバーグブーツ、バイバーブーツ、バイバーグ)、SETTLER / セトラー、THE BAGGY / バギー、SUNNY SPORTS / サニースポーツ、YUKETEN / ユケテン、BRICK / ブリック etc

店頭では NAT-U-RAL (ナチュラル)のみの取り扱いのブランドもございますが、上記は全て正規取り扱いの正規販売店舗になりますので、安心して通信販売をご利用いただけます。

わかさぎ 01/15/2015

1

こんばんは!

今日の郡山は午後から雪が降り始め、この時間になって良い感じに積もってきました。。。

未だにタイヤを交換していないので、、、帰りが心配は心配ですが、これくらいの雪だったら余裕で帰れるんじゃないかと思っていますが、、、かなり積もってきたので油断は禁物、ぶつけないで帰れればラッキーです!笑

 

先日の1月13日はお休みを頂きワカサギ釣りに行ってきました。

郡山から地道を走る事、1時間20分で着く桧原湖で穴釣りと思ったのですが、まだ氷が完全にははっていなかったこともあり、今回は屋形船ならぬ湖に浮いている小屋を借りて釣ってきました。

桧原湖近くの駐車場に止めてスノーモービルで小屋の近くまで送って頂き、そこからは小山まで歩くのですが、そのちょっとの距離でも吹雪いていて意外と大変でした。

2

朝5時には家を出発して6時30分にはスノーモービルに乗り、7時には釣りをスタート!!!

5

健太の友達のJUGO君と4人で行ったのですが、3連休の次の日って事もあり、誰もいなくて結果4人で貸し切りでした。

ストーブもある為、暖かいは暖かいのですが、それでも風がびゅびゅーと隙間から入ってくるので、そこまで快適ではありませんが、テントを張ってやるよりは全然快適でした。

3

4

7

8

9

6

10

午後3時まで、、、8時間、、、集中して釣ったのですが、、、

かなり釣れない日だったのか、、、自分達の腕が相当悪いのか、、、

4人で100匹いかなっかった最悪な結果となりました。。。

 

でも、久しぶりに気分をリフレッシュする事が出来たのでよかったです。

11

12

 

13

郡山に帰ってきて、こちらのお店へ!

ワカサギ釣りに行くって言ったら、ワカサギ持ってきてくれたら揚げますよ!と買って出てくれたので、自分たちが釣ったワカサギを賞味しに来ました。

14

15

美味しい刺身や料理を堪能しつつ!

16

17

 

本日のメインディッシュ!!!

本気で美味しかったです!!!   次回の目標は一人で100匹オーバーです!!!

 

本日も雪の降る足下の悪い中、ご来店頂きましたお客様、ありがとうございました!

 

13日はNorth Rim、NAT-U-RAL 共にお休みをさせて頂き、ご不便お掛けして申し訳ございませんでした。

 

 

弾丸ツアー in 金沢 11/18/2014

30

こんばんは!

今日は、良い感じに洋服の楽しめる寒さだった郡山!!!

こう寒くなると楽しみになってくるのが、鍋だったり旬の食材を使った料理!

そんな自分の欲望を察してか??? 先日、某飲食店の大将からカニ漁が解禁になったから、カニ買いに金沢に行きませんか~と聞かれ。

わざわざカニ買いにかよ~と思ったけど、、、 その後カニを食べたい衝動に駆られ、、、 君たちが行くんだったら連れて行ってよ!

って事で出発から帰宅まで28時間の金沢弾丸ツアーとなりました。

 

3

こちらのお店の大将のお誘いでしたので!!!

日曜日のNorth Rim の閉店後、一度シャワーを浴びに自宅に帰り、すっきりとしてから、大将の店で呑んで大将の仕事終わりを待ち。

1

のどぐろなんかも食べて。

2

4

最後は賄いのラーメンをいただき!

大将のお店の閉店後、日付けの変わった17日(月)午前0時過ぎに出発。

予定では金沢に午前8時前には着く予定でしたが、、、、、

何と、、、

高速で、、、 タイヤが、、、  まさかの、、、 バースト、、、

しかも、、、 スペアタイヤ無し、、、

自分も衝撃音??? で一度目を開けたものの、また寝てしまい、目が覚めるとご覧の状況で、、、

カーナビからは、、、 100m先、故障車がある為、注意して下さい! と連呼、、、

それ、100m先じゃなくて、この車なんだけど、、、

JAFに載せられ、、、 高速を降り、新潟県長岡のイエローハットの店の前で降ろされ、、、

イエローハットが開店したらタイヤ買って下さいと言われ、、、

5

6

7

午前3時30分の放置から10時の開店まで待って、、、

オープンしたはいいが、、、大将のタイヤのサイズの在庫が無いとの事で、これからオーダーするので12時過ぎには入荷しますとの事、、、

やっとこ入荷して新しいタイヤを装着して長岡を出発したのが、13時30分。

本当であれば金沢の港あたりでカニを買っていたはずが、、、

金沢に着いたのが予定を8時間以上もオーバーした16時過ぎ、、、

当然港の方はやっていないので、、、

金沢の近江町市場に行く事にして、来てみてビックリ!!! 市場も終わりの時間に着いたのに、活気があって、半端じゃない量のカニが売っていて、でも値段にもビックリ。

33

10

11

12

8

 

9

13

15

14

 

16

香箱カニ! のどぐろ! 金沢は回転ずしなのにこんなレベルー! 半端じゃなく美味しい!

 

17

大将が御世話になっている器屋さんに顔をだして。

19

 

20

金沢のイルミネーションを見ながら。

21

 

22

石畳の風情ある、ひがし茶屋街を見て歴史を感じ。

23

滞在時間3時間で金沢を後に。

次なる目的地の新潟へ

 

24

23時過ぎに新潟に到着し、乾杯!

この時間から呑むのかよって感じだけど、この居酒屋さんには大将が気になるキーワードが幾つかあったらしく、行ってみたかったみたいで、

でも確かにスタッフの方の対応の良さ、店の規模に対してしっかりとした拘りを感じ、拘った食材を使った料理を丁寧に説明してくれたりと、素人の自分にも伝わるところが沢山ありました。

27

25

26

29

呑みを終了し午前1時30分には新潟を出発!

途中高速が通行止めになっていたりで、郡山の自宅に着いたのが今日(18日)の朝、午前4時前でした、、、

疲れたってのが正直なところだけど、今日のカニ鍋で疲れも吹っ飛ぶと思います!笑

30

こちらが、金沢でGETしてきたカニ。

高いのは買えないので、、、 でも頑張って2つ買いました!

31

加能ガニ(石川県産ズワイガニ)

 

32

柴山ガニになるのかな?  この2つをGETしたので、今日は自宅でカニ祭りします!!!

今日はササフラスも入荷していますので、明日はそちらをブログでUPします!!!

 

本日も沢山のお客様にご来店して頂き、ありがとうございました!

 

では、閉店の時間まで頑張ります。

京都! 03/28/2014

銀閣1

先日の3月24日から2泊3日で京都に行ってきました!

息子の春休みに合わせて昨年に続き、今年も京都へ!

昨年は1日目 お昼過ぎに京都に着いて、天竜寺→竹林の道→渡月橋

2日目は金閣寺→竜安寺→二条城→三十三間堂

3日目に清水寺→伏見稲荷大社 と回ったので、今年はどこに行くか悩みましたが、

今年は!!!

1日目 銀閣寺→哲学の道→南禅寺

2日目 奈良→東大寺→興福寺→京都に戻り祇園→建仁寺

3日目 東寺→嵐山(鯛茶漬けを食べに)→京都駅周辺をぷらぷら→伊丹空港→自宅

今年はこんな感じでした!

京都1

銀閣

銀閣寺!

銀閣2

哲学の道

南禅寺

南禅寺!

南禅寺2

行天

夜は、こちらの“行天”さんでもつ鍋を食べました!

先日、京都に仕事がらみで行ってきたKONちゃんから教えて頂いたお店、

聞いていた話し以上に美味しかったです。

もつ鍋

オリジナルの味噌で京都風な甘めの味噌を使用したまろやかさが特徴の上品な味でした。

舌刺し

タン刺し!はじめて食しましたが、非常に美味しいのと食感がたまりませんでした。

雑炊

美味しかったので、調子にのって飲みすぎました。。

奈良

2日目は奈良からスタート。

東大寺3

東大寺!

東大寺5

東大寺4

中2の息子と比べると自分の脚がかなり短くみえる。

建仁寺

風神雷神の建仁寺!

建仁寺2

肉6

2日目の夜は、熟成肉の専門店 ステーキハウス“听” (ポンド) に行きました。

肉7

肉

焼きあがり!部位の名前は忘れましたが、一番脂が少なく赤身の肉に近い所をリクエスト。

左側はその日一番、右側はその日の二番目に脂が少ない部位のところでした。

重さで注文するので、左が1ポンド、右が 1/2ポンド。熟成肉だけに旨みが違います。

肉2

肉3

肉4

何を食べても美味しかったし値段も意外とリーズナブルなので、また京都に行った際は行きたいです。

京都のお店は飲食に限らずお店お店に拘りがあり、

そしてそれぞれのお店にカラーがあるのでとても勉強になります。

東寺

最終日は東寺!

2東寺

鯛茶

Randen で嵐山に行って鯛茶漬けで〆ました。

京都での最高の3日間となりました。