作成者別アーカイブ: admin

NR Style 04/21/2014

285

こんばんは!

今日は、朝から曇りで午後からは雨模様の郡山でした。

ピークは過ぎてしまったものの、まだ桜が綺麗な開成山公園に行ってプラプラしながら撮って来ました~!

今回のNR Styleは三人お揃でのショーツスタイル。

三人で同じショーツを穿いていると、散歩している人も気になるのかチラ見して行く人が多かったです。笑

今日着用している【Engineered Garments】 NAT-U-RAL 別注  Fatigue Short (White PC Floral Jacquard) は、今季オススメの一本ですので是非!NR Styleをご覧になって下さい。

本日中にはUPさせて頂きます。

298

004

本日もご来店頂きましたお客様、本当にありがとうございました。

T-SHIRT が続々と入荷! 04/20/2014

050

おはようございます!

最近は雨も降らず良い天気が続くここ郡山!

昨日は、毎年この時期に必ず一日はある寒い日となりました。

数年前にはこの時期に桜の咲く中、雪の積もった年もありましたが、

今年はこのまま暖かくなって欲しいですね~!

そんな寒かった昨日ですが、商品の入荷はホットに続いています!

063

“Good On” V-Neck Tee

041

“Good On” Crew Pocket Tee  こちらは8色展開です。

006

こちらは久しぶりに“Goodwear” のPocket Tee

209

“SASSAFRAS”からも入荷しています!!!

138

259

それでは、本日もNorth Rim、NAT-U-RAL 共にご来店お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

NR Style 04/12/2014

228

こんにちは!

超~気持ちの良い天気の郡山です。

今日は、朝から気持ちの良い天気の中、開成山に行って撮って来ました!

開成山公園の桜ですが咲いている木もあれば、まだ2分咲き、3分咲き程度のものもあり、

満開になるのも時間の問題だと思いますが、早く満開の桜を見たいですね~!!!

去年はお店の閉店後から花見をしたのですが、寒くて寒くて飲んでいられないほどだったので、

今年の花見は控えようと思っています。

今日は、天気も良く常連のお客さん達も花見しているようですので、楽しんでくださいねー。

242

295

本日は、【HIGHLAND 2000】 から リネン・コットンの WATCH CAP が8色 入荷しました!

338

414

【GRAMICCI】 NARROW PANTSも入荷しています。   Khaki

418

421

Olive

428

447

Navy

450

それでは、本日もご来店お待ちしています!!!

 

 

 

 

【ENGINEERED GARMENTS】 Long Beach Short 入荷! 04/08/2014

EG

こんにちは!

今日は、気温も高く気持ちの良い天気です。

そんな気温の上昇と共に【ENGINEERED GARMENTS】 Long Beach Short が入荷となりました!

丈が短くウエストは紐で調整するイージーなサーフイメージのショーツで今期も若干仕様を変えて登場しました。

006

196

短めの丈が好みの方には抜群のショーツです。

159

続々と商品が入荷しUPが追いつきませんので、是非!店頭に見に来てくださいね!

この【ENGINEERED GARMENTS】 Long Beach Short は NAT-U-RAL でご確認ください!

それでは、ご来店お待ちしています。

 

 

Perry Shorty 04/08/2014

P1

こんにちは!

今日は自分の所有する Perry Shorty のバングルを3本ほど。

自分は諸先輩方からインディアンジュエリーの影響を受け、最初はHOPIのジュエリーに興味を持ち買っていました。、

その後、並行してナバホのジュエリーにも興味を持つようになり、

ナバホのジュエリーを買っていくにつれPerry Shorty のジュエリーに興味を持つようになりました。

Perry Shortyのジュエリーを最初に購入したのが10年以上前になると思いますが、

その当時は本当にレアで、今みたいな数を見れる状況ではありませんでした。

当時アメリカには年に2回ほど買い付けに行っていたので、アリゾナ州そしてニューメキシコ州にも買い付けに行くようになり、

様々なルート、そしてギャラリーと探すようになり販売できるようにとなって行きました。

インディアンジュエリーを買い付けしているうちに、洋服の買い付けと異なる様々な苦難に遭遇するようになり、

でも、その苦難を乗り越えて持ち帰るインディアンジュエリーをお客さんに見せた時のお客さんの目の輝き、

喜んで頂ける表情を見るとより一層頑張らないとと思い毎回全力で頑張っています。

ただ、洋服の買い付けとは違い奥の深さが半端じゃないのは自分も感じていて、

正直、それ専門で頑張っているインディアンジュエリーショップの方々の苦労も分かりますし、

到底マネの出来ない事なので、自分なりにですがほどほどに頑張って行きたいと思っています。

最近は故人アーティストの人気が高いようですが、自分は現存する5人にしぼったアーティストのジュエリーを常時集めています。

お金の続く限り、これだけあれば良いやじゃなく、とことん買い続けて行きたいと思っています!笑

P2

まだまだ欲しいインディアンジュエリー!!!

Perry Shorty は意外とこの辺のトラディッショナルでオーソドックスなものが好きですね!

HI3

ここからはインディアンジュエリーの話とは全く異なりますが、

先日にリムの近所の“田”に行ったときに“飛露喜”の話を聞かせてほしいと田マスに相談したところ、

田マスに味見をさせて頂いた時に撮ったものです。

飛露喜の中でもかなりのレアなものらしく、自分らには勿体無いのですが、味見をさせて頂きました。

案の定、自分には全くわかりませんでしたね~、他の日本酒との違いが、、、、

もう何年も全く日本酒を飲んでいませんでしたので、、、

そんな中、同じ状況のはずの健太は、美味いっすね~を連発!!!

本当にわかってるのかがかなり疑問でしたね。

HI1

田マス!分かりやすい説明、ありがとうございました。

なんで相談していたかと言いますと、“飛露喜”を美味しいと言ってくれている方がいたので、

何とか入手してプレゼントしたいと思い飛露喜の中でも種類が沢山あるので、

どれをプレゼントしていいのか分からず相談した訳です。

ただ、それぞれが時期によっての発売のようで、この時期にはこれって決まっているようです。

そんな中、廣木酒造のある会津坂下町在住の YSI 君が、どっかの酒屋に並んで買ってきてくれました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

177

182

YSI 君 ありがとう! 郡山でも有名な酒屋さんがあって、そこで購入も出来るのですが、

入手はなかなか難しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

【POST OVERALLS】 NEW LIGHT SHIRT 入荷しました! 04/05/2014

085

おはようございます。今日は朝から雪が散らつくここ郡山!

ちょっと暖かくなって来たかと思えば、今日のように寒くなったりと安定しない天気が続きますが、

そんな中、抜群の安定感を誇る【POST OVERALLS】 が入荷しました!

素材にコットン・リネンのヘザー感が特徴のヘザーシャンブレーを使用し、

真夏でも着れる素材感も大きな特徴です。

096

152

172

カラーは MOSS グレーにしか見えませんが、オリーブの糸が入っていて抜群の雰囲気です。

114

こちらは、昨季も人気のあった【POST OVERALLS】 MENPOLINI SHORT 2-W (Vintage Calico Print)

今季も M、L、XL で数量限定で入荷しました!

では、本日も North Rim、NAT-U-RAL 共に皆様のご来店お待ちしています!!!

 

 

 

 

 

【SASSAFRAS】 BOTANICAL SCOUT PANTS 入荷! 04/02/2014

187

おはようございます!

今日は、天気も良く清々しい朝となっているここ郡山。

4月に入ってバタバタとしている方も多いと思いますが、

私たちも例外ではなく公私にわたりダタバタ言った感じです。

そんな中の一昨日、私、健太共に大好きな【SASSAFRAS】 BOTANICAL SCOUT PANTSが入荷しました。

素材は勿論!“Weeds Poplin”、夏でもさらっとした穿き心地で穿けるので、

これからの時期に最適な素材感です。

162

173cm  67kg  【M】 着用 ややゆったりめのシルエットで穿いています。

179

191

こちらは Navy !

146

168cm  63kg  【S】 着用    暗めに写ってしまっていますが Navy です。

サイズ感は S でジャストです。Sで、フォールリースプレイヤーの M よりやや小さめのイメージになります。

194

197

202

こちらのシャツは、NAT-U-RAL で取り扱っている 【BARKER THE SHIRT】

今季も春らしいカラー、素材で入荷しています!

気になる方は是非!NAT-U-RALを覗いてみてください!   ↓ ↓ ↓

http://natural1999.com/products/list.php?category_id=60

それでは、本日もご来店お待ちしています!!!

 

 

 

 

NR Style 03/31/2014

画像 80480

おはようございます!

今日は、朝から天気は良いものの強風吹き荒れるここ郡山です。

NR Styleページ更新の為、桜が咲くと綺麗な桜並木になる開成山公園で撮影してきました。

桜はと言うとまだ蕾が大きくなったかなぐらいで、全く咲く気配がありませんでしたね。

桜が咲くのが待ちどうしいです。

そんな桜と共に洋服でも春を感じたい!!!

続々と入荷する商品からオススメしたい商品をピックアップし、

春らしい新鮮なアイテムをご紹介させて頂く NR Styleページは本日中にUPさせて頂きます!

画像 80709

画像 80718

画像 80411

【COOPERSTOWN BALLCAP】 BALL CAP こちらは、8oz DENIM を使用した NR別注!!!

238

 こちらも、8oz DENIM を使用した NR別注で再入荷となりました。

中田が私物で被り込んでいるのモノなのでかなり色落ちしています。

入荷はノンウオッシュになります。

画像 80741

本日も11:00からOPENしていますので、消費税5%の最終日、

駆け込みのご来店お待ちしています!

 

COOPERSTOWN BALLCAP 入荷! 03/28/2014

115

こんばんは!

今日は、気持ちいい~と言いたくなるほどのポカポカ陽気だった郡山!

この調子であれば桜が咲くのももうすぐですね!

そんな中の今日、COOPERSTOWN BALLCAP が入荷してきました。

090

101

108

今回の入荷ですが、いつもの通常のNAVY (濃紺)ではなく若干ブルーがかったネイビーとなっています。

こちらも入荷してくるたびに微妙にカラーが異なってくるので、

毎回大変な部分ですが、アメリカ製品の良さとご理解頂けると幸いです。

近日中にはロゴは違いますがデニム素材のものも入荷となりますので、

そちらも含めなるべく早めにUPしたいと思いますので、是非ともチェックしてみて下さい!

370

こちらも入荷してきたばかりのユングメイブン!!!

染めたボーダーがこの夏のマストな雰囲気です!!

本日も沢山のお客様にご来店頂き、本当にありがとうございました!

 

 

 

京都! 03/28/2014

銀閣1

先日の3月24日から2泊3日で京都に行ってきました!

息子の春休みに合わせて昨年に続き、今年も京都へ!

昨年は1日目 お昼過ぎに京都に着いて、天竜寺→竹林の道→渡月橋

2日目は金閣寺→竜安寺→二条城→三十三間堂

3日目に清水寺→伏見稲荷大社 と回ったので、今年はどこに行くか悩みましたが、

今年は!!!

1日目 銀閣寺→哲学の道→南禅寺

2日目 奈良→東大寺→興福寺→京都に戻り祇園→建仁寺

3日目 東寺→嵐山(鯛茶漬けを食べに)→京都駅周辺をぷらぷら→伊丹空港→自宅

今年はこんな感じでした!

京都1

銀閣

銀閣寺!

銀閣2

哲学の道

南禅寺

南禅寺!

南禅寺2

行天

夜は、こちらの“行天”さんでもつ鍋を食べました!

先日、京都に仕事がらみで行ってきたKONちゃんから教えて頂いたお店、

聞いていた話し以上に美味しかったです。

もつ鍋

オリジナルの味噌で京都風な甘めの味噌を使用したまろやかさが特徴の上品な味でした。

舌刺し

タン刺し!はじめて食しましたが、非常に美味しいのと食感がたまりませんでした。

雑炊

美味しかったので、調子にのって飲みすぎました。。

奈良

2日目は奈良からスタート。

東大寺3

東大寺!

東大寺5

東大寺4

中2の息子と比べると自分の脚がかなり短くみえる。

建仁寺

風神雷神の建仁寺!

建仁寺2

肉6

2日目の夜は、熟成肉の専門店 ステーキハウス“听” (ポンド) に行きました。

肉7

肉

焼きあがり!部位の名前は忘れましたが、一番脂が少なく赤身の肉に近い所をリクエスト。

左側はその日一番、右側はその日の二番目に脂が少ない部位のところでした。

重さで注文するので、左が1ポンド、右が 1/2ポンド。熟成肉だけに旨みが違います。

肉2

肉3

肉4

何を食べても美味しかったし値段も意外とリーズナブルなので、また京都に行った際は行きたいです。

京都のお店は飲食に限らずお店お店に拘りがあり、

そしてそれぞれのお店にカラーがあるのでとても勉強になります。

東寺

最終日は東寺!

2東寺

鯛茶

Randen で嵐山に行って鯛茶漬けで〆ました。

京都での最高の3日間となりました。