左側の写真です。 アメリカに行く度にこの辺を訪れますが、何故か気持ちが落ち着きます。 本当に大好きなんだと思います。 今回はフェニックスからニューメキシコ州チマヨまで行って戻ってきて、6日間で2800km走ってきました。 納得がいく仕事は100%は出来てないのですが、毎回々新たな発見、刺激を受け、お店にも自分にもプラスになっていると思います。 (こちらは、旧North Rim HP PHOTOページ 2008年9月25日にUPしたもので …
虹 2 06/13/2013

虹 1 06/13/2013

先日、アメリカで見た虹の写真です。 この日はアメリカに着いた次の日ので、フェニックスから車をとばすこと6時間、アリゾナ州ナバホのリザベーションで撮った写真です。 途中々で遠くにある真っ黒い雲(イナズマが見える)に突入し、何度も土砂降りの雨の中を通り過ぎ、更にはすごい雷と当たったら痛そうなくらいの氷まで降り出す悪天候でした。 そんな中やっと着いて、待ち合わせの時間よりも早く着いた為、知人を待っていると、雨が上がり前方にすごい虹が現れました …
二本松ちょうちん祭り 2 06/13/2013

去年はちょうど太鼓台が駅前に入り始めたくらいから雨が降り始め、最後はかなり強い雨になってしまいました。 ここ数年必ずって言っていいくらい雨が降ってるような気がするので、今年は雨が降らない事を祈ってます。 日本三大ちょうちん祭りに数えられる“二本松ちょうちん祭り”ですが、以外に人出がが少なく、こんなに凄いお祭りなのにといつも思います。 今年はちょうど4日が土曜日にあたるので、North Rimのお客さんをはじめ、皆さん是非!足を運んで見て …
二本松ちょうちん祭り 1 06/13/2013

毎年10月4日~6日に福島県二本松市で開催される“二本松ちょうちんまつり”で撮った写真です。 二本松ちょうちんまつりは日本三大ちょうちん祭りの一つに数えられる三百五十余年の歴史を誇るお祭りです。 写真は去年の10月4日に撮った写真で、毎年10月4日の宵祭りにのみ七台の太鼓台が勢揃いして一緒に練り歩きます。 17時50分に亀谷ロータリーを出発して、23時過ぎにはJR二本松駅に七台が一列に並びフィナレーを迎えます。 その七台並んだときの提灯 …
★ESS 06/13/2013

写真は、自分が大切にしていたバングルが破損してしまい、アメリカに行った時にエディーに破損してしまった部分の修理お願いし、直して頂いてる時に撮った写真です。 エディーはこのバングルを見た瞬間に、俺が3年前に作ったブレスレットだよと言いました、確かに自分も、あるギャラリーで3年前に買った事を憶えています。 エディーの作品は大阪の知人に教えて頂いてから虜になり、縁あって直接会ってます。と言ってもお店で販売するジュエリーを買い付けしてるのではな …
スピーチ 06/13/2013

写真は新郎新婦と愛娘の紬ちゃんです。 新郎新婦入場後、モグの挨拶の後に、若輩者ではございますが、私が二人に祝辞を述べさせて頂きました。 末永くお幸せに!! と言うことで中田君は来週から新婚旅行でハワイに行くようです。 楽しんで来て下さいね。 4月はじめからハワイに新婚旅行に行ってた山口君、ゴールデンウィークにハワイに新婚旅行に行ってた篤君、土産話聞かせてね!! (こちらは、旧North Rim HP PHOTOページ 2008年5月1 …
結婚式 06/13/2013

今年もゴールデンウィークが明け、6月になるとJune bride、常連のお客さんをはじめ数多くの方が結婚式を挙げる季節です。 ちょっと前になりますが、今年の2月19日にはNAT-U-RAL店長の中田(モグ)が結婚式を挙げました。 写真はその時に余興をしてくれた、モグの愉快な仲間たちと新婦の絹子さんです。 余興は左から二番目に写ってるMAS君を中心に、めちゃくちゃ楽しく盛り上げてくれました。 (こちらは、旧North Rim HP PHO …
Devils Tower 06/13/2013

写真はワイオミング州にあるDevils Towerの写真です。 未知との遭遇でUFOが舞い降りた山(岩)で、マウント・ラシュモアからも1時間30分ほどで着く距離です。 ワイオミング州へは6、7年ぶりに行きましたが。、店がオープンした頃から5~6年位はワイオミング州のJACKSON HOLEによく買い付けに行ってました。 JACKSON HOLEはあの RockyMountain や POWDER HORN があった所です。 雪深い所です …
Mount Rushmore 2 06/13/2013

岩山の頂上に4人の大統領の顔が彫られています。 彫刻家ガッツオン・ボーグラムによって完成までに14年かかったそうで、ワシントン、ジェファーソン、ルーズベルト、リーンカーンが彫られ、額から顎まで約18メートルあるそうです。 天気があまり良くなかったので、人がポツリポツリといった寂しい感じでした。 シーズン的にはまだオフシーズンだと思うので、時期的には4月末からがお勧めです。 ラピッドシティーのダウンタウンも閑散とした感じでしたが、シーズン …
Mount Rushmore 1 06/13/2013

写真は今年3月、買い付けの時に訪れたマウント・ラシュモアの写真です。 マウント・ラシュモアへは成田からシカゴに行き、乗り換えてサウスダコタ州ラピッドシティーに行き、空港から車で40分ほどの所にあります。 写真はマウント・ラシュモア近くの道で撮った写真です。 この先にゲートがあり駐車場代 $8を払って入場出来ます。 3月31日に行ったのですが、道にはまだ雪が残り肌寒かったのを憶えています。 (こちらは、旧North Rim HP PH …