こんばんは!
ここ数日寒さも厳しく、雪がちらつく日が多かったのですが、今日は幾分過ごしやすく寒さの和らいだ一日でした。
12月の半ばともなると手っ取り早く暖をとれるダウンアイテムが主流となる中、それとは逆行するようにレイヤードの中心アイテムとなるニットが盛り上がる時期でもあります。
ノースリムのオープンから23年間、頑なに、流行なんて言葉にも関係なく、23年間継ぎ足し続けた秘伝のたれのごとく、ある意味インバーアランのハンドニットには執着し展開してきました。
今日は、そんなインバーアランのハンドニットのカーディガンをご紹介させてください。
インバーアランと聞き、まず頭に浮かぶのがハンドニット、手編みのカーディガン。
自分のインバーアランとの出会いも、まだ古着一辺倒だった若かりしころ、インポートの洋服を古着と組み合わせる事でより洋服が楽しくなっていった時期。
初めて買ったインバーアランはバックドロップ、アローモカシン(当時はイングリッシュクロムレザーと言ってました)はネペンテス、ラッセルモカシン、当店でも人気のクーパーズタウンも当時プロペラで買って被ってましたね。
今現在ノースリムで取り扱っているブランドも自分が若かったころに出会った物が多く、今でも初めて手に取ってみた時の強烈なインパクトを個々に覚えています。
インバーアランのハンドニットもそんなインパクトを残した一つ。
どっしりとした重みと、ハンドニットならではの温かみもすぐに感じました!!!
その時手に入れた手編みのセーターは実にお袋が編んでくれたセーター以来だろう。
保育園に通ってるまだ幼い時、または小学校上がりたてくらい、それ以来だったのではないだろうか。
そんなお袋が編んでくれたセーターと比べものにならない事は言うまでもありませんが、お袋が家事や子育ての合間に編んでくれた、下の写真を見ても分かりますが、それと同じようにスコットランドでおばあちゃんが自宅で一日の中で時間を取れる時、時間を掛けて、決して大量生産品とは結びつかない、正にハンドメイドで編み上げる。
インバーアラン創業当時の建物。
インバーアランのタグのアイコンにもなっています。
【INVERALLAN】 4A Golfer Cardigan Price ¥60000 + TAX
180cm 75kg 【46】 着用 Black
44で着れるサイズ感ですが、大きめで46を着用しています。
※サイズ46は価格が異なります。
ハンドニットの最高峰ブランド「インバーアラン」は、熟達したニッターが最高品質のピュアウールの糸を使用し、一着一着丁寧に約90時間かけ約25000回以上編み込みハンドメイドで作られています。
正規品は、糸とオリジナルの伝統的ニッティングパターンに基づき、熟練したA級のニッターのみが編みたてから仕上げまで全て手作業にて行なっています。
この”4A Golfer Cardigan”は襟無しのローゲージニットのカーディガンで、がっしりと編み込まれておりとても暖かくのびにくいのが特徴です。
全てハンドメイド、手作業による仕上げの為、製品に個体差があり同じサイズでもニッターの編み方によりサイズに差が出ます。しかしこの個体差、雰囲気の違いが大量生産品と異なった魅力とも言える思います。
【INVERALLAN】 4A Golfer Cardigan Price ¥60000 + TAX
173cm 67kg 【44】 着用 Navy
42で着れるサイズ感ですが、大きめで44を着用しています。
【INVERALLAN】 3A Cardigan Price ¥60000 + TAX
こちらは襟付き、インバーアランの中でも最も定番のカーディガン
【INVERALLAN】 NR別注 4A Golfer Cardigan Price ¥63000 + TAX
襟無しの”Golfer Cardigan”をベースに当店で各部のカラーをリクエストしクレイジーパターンで仕上げたスペシャルな一着。
このブログを書いている最中に完売となってしまいました、、、
来季も別注するか検討します。
インバーアランのハンドニット、今の時代だからこそ着てほしい!
これぞインポートの醍醐味、そんな感じです!!!
INVERALLAN / インバーアラン
ハンドニット(手編み)の最高峰ブランド“INVERALLAN”
熟達したニット職人が最上質のピュアウールを約90時間かけて、25,000回以上編み込む事により誕生するハンドメイドニット。
日本向け「インバーアラン」の正規品は、その糸とオリジナルの伝統的ニッティングパターンに基づき、熟練したA級のニッターが編みたてから、仕上げまで全て手作業でやっています。商品タグには一つ一つ担当した職人のサインが入ります。
「インバーアラン」は100年以上に渡って英国国内で紡績されている最高級グレードのアラン糸のみを選抜し、さらにインバーアランハンドニット用に太く撚っています。
アランセーターは通称「フィッシャーマンズセーター」とも呼ばれ、500年前アラン諸島の悪条件の海で働く、漁師たちが着用していた手編みセーターが起源。しかし現在ではこの伝統技術に熟達したニット職人が減り、非常にに希少な物となっています。
“INVERALLAN Authentic Knitwear” インバーアラン・オーセンティックニットウェアは、シェットランドやラムズウールを使用したニットで英国国内で紡績、最終仕上げをした貴重な英国糸をスコットランドでフルファッションやジャガード機などの伝統的な機械により、インバーアランの伝統的なニッティングパターンを忠実に編み上げハンドフィニッシュしたニットです。
North Rim (ノースリム)は、インバーアランの輸入元 株式会社イットディビジョン の正規取扱店です。インバーアランのタグは正規品の証となる“ブラウンタグ”が付きます。
本日もご来店頂きましたお客様、ありがとうございました。
明日も North Rim、NAT-U-RAL 共に皆様のご来店お待ちしています。
取り扱いブランド SASSAFRAS / ササフラス、POST OVERALLS / ポストオーバーオールズ、ENGINEERED GARMENTS / エンジニアードガーメンツ、NEPENTHES / ネペンテス、South2 West8 / サウスツーウエストエイト、SAINT JAMES / セントジェームス、LARRY SMITH / ラリースミス、COOPERSTOWN BALLCAP / クーパーズタウンボールキャップ、VANS / バンズ、Good On / グッドオン、Tilak / ティラック、KLATTERMUSEN / クレッタルムーセン、CANADA GOOSE / カナダグース、Pine Cone / パインコーン、INVERALLAN / インバーアラン、GRAMICCI / グラミチ、CAMCO / カムコ、VIBERG BOOTS / (ヴィバーグブーツ、バイバーグブーツ)、SETTLER / セトラー、THE BAGGY / バギー、SUNNY SPORTS / サニースポーツ、YUKETEN / ユケテン、BRICK / ブリック etc