こんばんは!
今日も暑かったですね~。
アメリカも暑かったけど暑さの質が違います、日差しは痛いけど40℃越えていても意外にサラッとした感じで汗が噴き出る感じではないんですよね。
今日はこの暑さの中、お昼にラーメンを食べたのですが、食べ終わった時にはひとっ風呂浴びたんじゃないのってくらいに汗をかいてTシャツもびちゃびちゃになってしまいました。
この時間の今もシャワーを浴びたくて仕方ありません、、、
今日のブログですが、常連のお客さんにアメリカに行ったときにどんなホテルに泊ってるんですか~なんてよく聞かれるので、今回泊ったところをちょっとだけ。
基本はホテルなんて呼ばれている立派なところには宿泊していません。
特に買い付けの時などは寝るだけなので、本当に安いモーテルで十分で、今回じゃなくて前回になりますがアリゾナ州フェニックスで¥3000で泊れるモーテルを見付け宿泊したのですが、かなり雰囲気が悪く、駐車場には夜になっても人が溜まっていて、、、次の日は朝3時に起きて4時前の暗い時間には出発だったのですが、3時に起きて部屋の電気を点けたら誰かが部屋の前に来てドアをドンドンとしつこく叩いてるしで、部屋から出るに出られない状況が続き、駐車場から物音が聞こえなくなったのを確認して暗い中ダッシュで車に荷物積んだりと、やっぱり安すぎるのも微妙なんですよね。
そんな事もありで、最近は自分のなかでそこそこのモーテルに泊るようにしています。そこそこは値段で言ったらこの為替で¥7000前後ですかね、、、金額じゃないんだけど寝るだけだと思うと高いのがもったいないので、、、
店をオープンしてからしばらくの間はモーテル6を定宿にしていたのですが、途中からは適当~に見付けていろんなモーテルに泊ってますが、今日のブログの2軒は自分が泊ってる中で最上級クラスです!笑
最上級って言ったら笑われそうですが、一人なのでこのクラスより上に泊る必要もありませんし、自分の中で最高に贅沢なクラスのモーテルです。
モーテルの定義上、この泊ったモーテルもモーテルではないのかも知れませんが、自分の中ではモーテルの位置付けとしています。
この建物の中に入ってから部屋のあるタイプは安全面でも安心だし、朝食がフリーで食べられるのがほぼほぼ確定なモーテルなんですよね。
アメリカに行っている最中でも泊る所を泊るその日になっても決めていないので、この後、車でどれくらい走れるからこの町で泊ろうみたいな感じで泊る場所が決定するので、最近は知恵を付けてエクスペディアで目的地のモーテルを探して泊る町に着く2、3時間前に予約を入れるようにしています。
外見はちょっと良さそうに見えるモーテルも部屋に行って、まず最初に顔を洗おうとすると蛇口が取れました。。。
もう一回セットして外れないようにやってみたら問題なく水が出たので OK です!
エクスペディアのサイトには自慢気に!笑
自慢気にでもないのですが、浴槽付きと、、、 まっ、このクラスは当たり前です!
しかし、浴槽はあっても排水溝が壊れていて蓋になるものがありません。
つまり、浴槽があってもお湯を溜める事が出来ないので、浴槽があっても意味がありません。。。
自分はアメリカで浴槽にお湯を溜めてお湯に浸かる事などほぼほぼありません。
なので、これでも全然 OK~ !!!
日本のビジネスホテルあたりでこれだったら、激怒して部屋替えろ~なんて怒る方もいるかと思いますが、アメリカでこの程度で怒っていたらきりがありません。
アメリカのモーテルでは普通に電話が壊れていたり、電球が切れているのが多々あったり、シャンプーやドライヤーが無いのも普通だったりしますので、アメリカのモーテルに泊る際は大らかな気持ちで泊ってやって下さい!笑
こんな感じで朝はフリーで食べれるモーテルが多々あります。
これは値段じゃなくて完全にモーテルによってまちまちなので、付いていたらラッキーな感じです。
特にこのシステムは朝6:00か6:30分からがほとんどで、自分の場合朝5:00 や 5:00前に出発してしまう事がほとんどなので、ほぼほぼ食べないで出発してしまいます。
ここはご丁寧にヨーグルトと牛乳は冷やされていました。
これが有るのは自分の中ではかなりまともなモーテルです。
これで焼きます。
完全に失敗です。入れる量が足りませんでした。
もう一軒。これはニューメキシコ州アルバカーキのモーテル!
こちらも同じく自分が泊るモーテルの中では最上級クラスです!笑
この2軒以外は写真を撮るに至らないようなどうでもいいようなモーテルばかりでした。笑
でもでもでも、シアトルではダウンタウンにほど近い1920年代に建てられたアパートに近いような造りのホテルになるのかな?に泊りました。
そこから見えたスペースニードルが最高でしたのでちらっと!!!
10年以上ぶりにシアトルにも行ってきました!
仕事になるかは微妙でしたが、久しぶりに行ったシアトルからも沢山の刺激を頂きましたので、またシアトルに行ける仕事を見つけてまた来たいと思います。
#シアトルには海がある ので、海のないニューメキシコだったりとは文化も異なり様々な部分で違いを感じ、行く州行く都市、行く町で!そこの良さを洋服とは異なりますが、それをお客さんに伝えるのが自分がこの仕事している楽しさの一つにもなっているので、これからもアメリカの様々な所に出没し感じた事をお伝えして行きたいと思っています。
本日もご来店頂きましたお客様、ありがとうございました!
North Rim オフィシャルサイト → → → North Rim
取り扱いブランド SASSAFRAS / ササフラス、POST OVERALLS / ポストオーバーオールズ、ENGINEERED GARMENTS / エンジニアードガーメンツ、NEPENTHES / ネペンテス、South2 West8 / サウスツーウエストエイト、CORONA / コロナ、SAINT JAMES / セントジェームス、LARRY SMITH / ラリースミス、COOPERSTOWN BALLCAP / クーパーズタウンボールキャップ、VANS / バンズ、Good On / グッドオン、Tilak / ティラック、KLATTERMUSEN / クレッタルムーセン、CANADA GOOSE / カナダグース、Pine Cone / パインコーン、INVERALLAN / インバーアラン、GRAMICCI / グラミチ、CAMCO / カムコ、VIBERG BOOTS / (ヴィバーグブーツ、バイバーブーツ、バイバーグ)、SETTLER / セトラー、THE BAGGY / バギー、SUNNY SPORTS / サニースポーツ、YUKETEN / ユケテン、BRICK / ブリック etc
店頭では NAT-U-RAL (ナチュラル)のみの取り扱いのブランドもございますが、上記は全て正規取り扱いの正規販売店舗になりますので、安心して通信販売をご利用いただけます。